航空機測定による汚染マップがさらに拡充されました。新潟では、福島、山形、群馬県境付近で3万~6万ベクレル/平方メートルの汚染地域が点在しており、1万~3万ベクレルの汚染地域も県南東部に広がっています。これに対し、秋田県の汚染レベルは1万ベクレル未満にとどまっているようです。
紹介している図面は測定済みの地図に秋田・新潟を加えた、セシウム134・137の合計蓄積量を表わすもので、各県ごとのもっと大きな地図は文部科学省のホームページで見ることができます。広範囲の汚染とどう向き合うか、林業への影響など(林業従事者の健康問題も含めて)、課題は山積しています。
文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/
0 件のコメント:
コメントを投稿