ルーマニアでも、「日本の子供達に希望を」というプログラムが 組まれています。(応募締切9月1日)
ルーマニアは日本人にとって、それほどなじみのない国(体操が強い国というイメージ?)かもしれませんが、これを機会にヨーロッパと友好のかけはしを築くのも、よいことではないでしょうか(ピンチをチャンスに!)
なお、この情報は、文部科学省の 「東日本大震災 子どもの学び支援ポータルサイト」に掲載されているものです。20ミリシーベルト問題では、文部科学省の責任を徹底的に追及しなければいけませんが、子どもを救い出す情報は共有化することが重要ですので、このページのURLも載せておきます。
日本全国の70件に上るサマーキャンプ情報が集まっています。
http://manabishien.mext.go.jp/summercamp/
また、「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」が、避難情報を整理して広報している、 「ふくしまのこどもを守りたい」避難先情報wiki も必見サイトです。
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
なお、この間の議論で、インターネット情報にふれることができる人と、そうでない人との”情報格差”ということが指摘されています。インターネット情報にアクセスできない(できにくい)人たちのために、印刷可能な情報は、印刷物を掲示したり、配布したりする努力を、被災地近傍のみなさまには、なにとぞよろしくお願いします。(”伝えるボランティア”という言葉があるそうです)
***************************************************************
●主催者 ルーマニア下院 (所在地 ルーマニア,ブカレスト)
●問い合わせ先 電 話: +40-(0)21-316-0300
メール: nicuvasilescu@cdep.ro
【日本国内問い合わせ先(日本語可)】
駐日ルーマニア大使館 アンドレア・ブクナル駐日ルーマニア大使館文化担当官
電 話: 03-3479-0413
メール: cultural@ambrom.jp
●後援・協力者
ルーマニア下院,NGO(CRED Foundation),ルーマニア教育・研究・青年・スポーツ省
●プログラム名
ルーマニア・サマープログラム「日本の子供達に希望を」
●参加対象
【対象地域】( 限定なし )
【学校段階】( 児童(限定なし) )
●定 員
最大100名(20-30名規模でも可。)
●開催期間
8月~10月の2週間。
●行 先
ブカレスト,海(ネプチューン<黒海沿岸>,山(ブラン城<ドラキュラ発祥のモデル>周辺)。秋期は,海の代わりにルーマニア北部のマラムレシュ地方,モルドバ地方訪問を予定。
●内 容
首都ブカレスト,山,海(秋には伝統の残るマラムレシュ地方や世界遺産の修道院のあるモルドバ地方)への訪問をしながら,ルーマニアを満喫できるプログラムで,ルーマニアの子供達との交流,スポーツ・デモンストレーションへの参加も予定しています。
【実施 期間】13泊14日程度
【宿 泊 先】主催者が提供
【移動 手段】主催者がバス送迎等
【プログラム】自然体験活動、実施先・被災地の子どもの交流、スポーツ・デモンストレーション 等
【そ の 他】ルーマニアにおける滞在費は負担します。
●参加者費用負担
渡航費(負担者模索中)
保険加入等
●申込方法
問い合わせ先へ連絡。
●申込受付期間
~9月1日
●受付状況
受付中
写真はブラン城
先ほどコメントしたつもりでしたが重なりましたら
返信削除お許しください。
とても素敵な情報でリンクし転載しました。
伝えるボランティアのことも心に響き
記事に書きました。
事後承諾になりますが、よろしくお願いいたします。